資源開発工学研究室

Resources Production & Safety Engineering

油田において地下から生産される油・水試料を採取し、採油増進技術に有用な微生物を調査

佐々木久郎

教授

佐々木久郎

SASAKI, Kyuro

九州大学研究者情報

菅井裕一

准教授

菅井裕一

SUGAI, Yuichi

九州大学研究者情報

菅井裕一

助教

ロナルド ンゲレ

RONALD, Nguele

九州大学研究者情報

主な研究テーマ 非在来型資源の生産技術、
在来型資源の効率的な生産技術、
CO2の安全な地中貯留技術、
坑内通気等の資源開発に関わる安全技術

九州大学伊都キャンパス試験フィールドに掘削した
CO2 試験注入井の内部にボアホールカメラを設置
し、地層内の亀裂等を観察する。

九州大学伊都キャンパス試験フィールドに掘削した
CO2 試験注入井の内部にボアホールカメラを設置
し、地層内の亀裂等を観察する。

新たな資源フロンティアを目指した
資源生産技術と安全技術の確立

 資源開発工学研究室では、鉱物資源やエネルギー資源を、安全にかつ経済的に生産するための最適な生産システムの研究に取り組んでいます。
 資源として期待されながら商業生産には至っていないメタンハイドレート、コールベッドメタンならびに低品位炭などの非在来型資源の生産技術や、すでに利用されている石油、石炭および天然ガスなどの在来型資源を、CO2、ナノ粒子ならびに微生物などを用いて、より低コストで効率良く生産する技術を検討しています。また、石炭や鉱物資源の坑内採掘においては、適切な作業環境を維持するための通気設計が重要であり、様々な状況を想定した最適な通気システムを検討しています。さらに、これらの化石燃料を生産して利用した結果生じるCO2は、温室効果ガスとして地球温暖化をもたらしており、これらの資源を持続的に生産して利用していくためにはCO2への対応が必須となっています。当研究室では、CO2を地下に貯留し、大気への排出量を削減する技術についても研究しています。

地球資源システム工学部門

地球工学講座

応用地質学研究室

物理探査学研究室

地球熱システム研究室

資源システム工学講座

資源開発工学研究室

岩盤開発機械システム工学研究室

資源処理・環境修復工学研究室

エネルギー資源工学講座

エネルギー資源工学研究室